蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
聖母像の到来
|
著者名 |
若桑 みどり/著
|
著者名ヨミ |
ワカクワ ミドリ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401493093 | 702.09/ワ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800386221 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若桑 みどり/著
|
著者名ヨミ |
ワカクワ ミドリ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
428,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7917-6441-9 |
分類記号 |
702.099
|
書名 |
聖母像の到来 |
書名ヨミ |
セイボゾウ ノ トウライ |
内容紹介 |
16世紀、キリスト教宣教師とともに到来した聖母マリア像を、日本の民衆はいかに受容し創作し変容させてきたのか。「世界美術史」の立場から、聖母像への認識の変更を迫る。 |
著者紹介 |
1935〜2007年。東京生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科専攻科修了。美術史家。千葉大学名誉教授。「クアトロ・ラガッツィ」で大仏次郎賞受賞。他の著書に「薔薇のイコノロジー」等。 |
件名1 |
キリスト教美術
|
件名2 |
キリシタン
|
内容細目
前のページへ