検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

市民の港大阪港一五〇年の歩み  大阪港は市民のたからもの  

著者名 森 隆行/著
著者名ヨミ モリ タカユキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190614966683/5モリ/9地域資料貸出可在庫 
2 西690009014683/5モリ/9地域資料貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000753946
書誌種別 図書
著者名 森 隆行/著
著者名ヨミ モリ タカユキ
著者名 大阪港振興協会/監修
著者名ヨミ オオサカコウ シンコウ キョウカイ
著者名 大阪港埠頭株式会社/監修
著者名ヨミ オオサカコウ フトウ カブシキ ガイシャ
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.7
ページ数 4,157,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-7710-2917-0
分類記号 683.92163
書名 市民の港大阪港一五〇年の歩み  大阪港は市民のたからもの  
書名ヨミ シミン ノ ミナト オオサカコウ ヒャクゴジュウネン ノ アユミ
副書名 大阪港は市民のたからもの
副書名ヨミ オオサカコウ ワ シミン ノ タカラモノ
内容紹介 2017年に開港150年を迎えた大阪港は、なぜ「市民の港」と呼ばれるのか。その理由を150年の歩みとともに詳しく解説し、コンテナ化に伴う大変革の中で、関係者が大阪港発展のためにいかに尽くしてきたかを詳述する。
著者紹介 1952年徳島生まれ。大阪市立大学商学部卒業。流通科学大学商学部教授。タイ王国マエファルーン大学客員教授。日本海運経済学会常任理事など。著書に「水先案内人」など。
件名1 大阪港
件名2 大阪市
件名3 資料群-一般資料



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。