![]() |
図書館トップページ> 地域資料のページ> Web版『堺大観』写真集>府立堺中学校 |
画像をクリックすると、拡大画像をご覧になれます。
府立三国丘高校の前身。明治28年(1895)に府立第二尋常中学校として開口(あぐち)神社内の旧堺市役所庁舎を仮校舎として開校。翌29年、現在地に校舎を新設して移転。明治34年、府立堺中学校に改称した。昭和7年(1932)に鉄筋3階建校舎が竣工。その後、平成6年(1994)に再建設されたが、独特の丸味のある建物や丸窓が引き継がれ、同校のシンボルとなっている。敷地内の旧三丘(さんきゅう)会館は文化庁の登録文化財に選ばれている。