![]() |
図書館トップページ> 地域資料のページ> Web版『堺大観』写真集>妙国寺内の蘇鉄 |
画像をクリックすると、拡大画像をご覧になれます。
境内の大蘇鉄は樹齢1,100年と伝えられる。大正13年(1924)、国の天然記念物に指定。日本唯一の「蘇鉄の枯山水」庭園である。天正7年(1579)、織田信長が安土城を築いた折、この蘇鉄を所望し移植するも、信長の夢に度々出て来る為、同10年に返還された。徳川家康はこの寺に泊まって歓待を受けていたとき本能寺の変がおこり、伊賀越えで無事遠州に帰った。その際に蘇鉄の歌を詠んでいる。また家康は大坂夏の陣の際にも停泊したといわれている。