![]() |
図書館トップページ> 学校園支援> 調べ学習用ブックリスト> 小学校3年生「堺のみどころ」 |
(書名をクリックすると資料の詳細情報をご覧いただけます。)
書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|---|
明日のわが町 堺市版 | 朝日販売企画センター/編 | 朝日販売企画センター | 1985 |
内川・土居川お散歩マップ |
|
内川・土居川まつり実行委員会 | 2007 |
大阪散歩マップ |
|
成美堂出版 | 2009 |
思い出の私のスケッチ | 岩井一昌 | 岩井一昌 | 2000 |
けやき通りを歩こう |
|
けやき通りまちづくりの会 | 2003 |
けやき通り物語 | けやき通りまちづくりの会 | けやき通りまちづくりの会 | 2007 |
堺 | 堺市商工農政部工業課 | 堺 | 1980 |
堺 | 堺市経済局工業課 | 堺市経済局 | 1988 |
堺 黄金のドラマが渦巻く |
|
南海電気鉄道 | 2000 |
堺(にっぽんの旅) |
|
昭文社 | 2008 |
堺を歩く | 坂谷光則 | 坂谷光則 | 2010 |
堺健康ウォーキングマップ | 堺市保健福祉局保健衛生部 | 堺市 | 2002 |
Sakai散策おすすめマップ(観感学楽) |
|
おいでよ堺21実行委員会 | 2003 |
堺泉州の隠れた名所99 | 檜本多加三 | 堺泉州出版会 | 2006 |
堺のあゆみ | 尼見清市 | 堺商工会議所 | 1990 |
堺区まちかど写真展 |
|
堺市堺区役所企画総務課 | 2011 |
堺市今昔写真帖(20世紀のふるさと150景) | 山中永之佑 | 郷土出版社 | 2006 |
堺市立三国丘小学校四十周年記念誌 | 堺市立三国丘小学校 | 堺市立三国丘小学校 | 1985 |
SANPOPU |
|
大阪府立大学 | 2011 |
泉州ガイド |
|
公益信託泉州地域復興基金 | 2001 |
泉北ぐるりんウォーキング |
|
泉北高速鉄道 | 2007 |
てくてくろーど | 堺市経済局商工部商工課 | 堺市 | 1997 |
てくてくろーど | 堺文化観光協会 | 堺 堺市経済局商工部商業課 | 1988 |
阪堺沿線ぶらりマップ |
|
阪堺電気軌道 | 2007 |
平岡 | (堺市立平岡小学校)創立30周年記念 | 堺市立平岡小学校 | 1995 |
ポケットさかい(2003年) |
|
堺市 | 2003 |
みんなで堺を楽しもう! | 堺市立三国丘中学校郷土部 | 堺市立三国丘中学校郷土部 | 1997 |
歴史たんけん堺 |
|
大坂歴史教育者協議会堺支部 | 2011 |
わたしたちの堺 平成24年度版 | 堺市立中学校教育研究会社会科部会 | 堺市教育委員会 | 2012 |
わたしたちのまち(堺市立新浅香山小学校創立5周年記念誌) | 堺市立新浅香山小学校 | 堺市立新浅香山小学校 | 1992 |
発行 堺市立中央図書館 (Tel 072-244-3811) 平成25年6月