![]() |
図書館トップページ> 学校園支援> 調べ学習用ブックリスト> 小学校1年生「みいつけた」 |
(書名をクリックすると資料の詳細情報をご覧いただけます。)
書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|---|
アゲハチョウ | 北添 伸夫/写真 | アスク | 2008 |
アリ | 栗林 慧/写真 | アスク | 2009 |
いろんな場所の虫さがし(みぢかなかがく) | 藤丸 篤夫/文・写真 | 福音館書店 | 1997 |
よみきかせいきものしゃしんえほん うまれたよ!アリ |
山口 進/写真 | 岩崎書店 | 2011 |
よみきかせいきものしゃしんえほん うまれたよ!カブトムシ |
新開 孝/写真 | 岩崎書店 | 2011 |
よみきかせいきものしゃしんえほん うまれたよ!ダンゴムシ |
皆越 ようせい/写真 | 岩崎書店 | 2011 |
よみきかせいきものしゃしんえほん うまれたよ!テントウムシ うまえたよ!ヤゴ |
中瀬 潤/写真 | 岩崎書店 | 2011 |
よみきかせいきものしゃしんえほん うまれたよ!モンシロチョウ |
安田 守/写真 | 岩崎書店 | 2011 |
ふしぎいっぱい写真絵本 うんちレストラン |
新開 孝/写真 | ポプラ社 | 2006 |
ふしぎいっぱい写真絵本 クモのいと どこにいるの?シャクトリムシ |
新開 孝/写真・文 | ポプラ社 | 2007~2009 |
ふしぎいっぱい写真絵本 ダンゴムシみつけたよ ハサミムシのおやこ ミミズのふしぎ |
皆越 ようせい/写真・文 | ポプラ社 | 2002~2008 |
海野和男のさがしてムシハカセ (1・2・3) |
海野 和男/著 | 偕成社 | 2007 |
海野和男のワクワクむしずかん 1 | 海野 和男/写真・文 | 新日本出版社 | 2009 |
カタツムリ | 草野 慎二/写真 | アスク | 2008 |
ドキドキ!生きもの発見 カブトムシ クワガタムシ |
栗林 慧/写真 | アスク | 2007 |
やあ!出会えたね カマキリ ダンゴムシ テントウムシ |
今森 光彦/文・写真 | アリス館 | 2002~2004 |
かがくみてみようやってみよう カマキリはともだち ぼくらはむしさがしたんていだん |
江川 多喜雄/さく | 童心社 | 1988~1990 |
ギンヤンマ | 中瀬 潤/写真 | アスク | 2008 |
だいすきしぜん むし くわがたむし ばった |
安永 一正/文・絵 | フレーベル館 | 2007 |
だいすきしぜん むし だんごむし てんとうむし |
寺越 慶司/絵 | フレーベル館 | 2007 |
みるずかん・かんじるずかん 金の本 こんちゅう |
福音館書店編集部/編 | 福音館書店 | 1988 |
みるずかん・かんじるずかん 金の本 地面の下のいきもの なく虫ずかん |
松岡 達英/え | 福音館書店 | 1988~1991 |
みるずかん・かんじるずかん 金の本 ちょう |
大島 進一/さく | 福音館書店 | 1987 |
昆虫ナビずかん | 川上 洋一/文 | 旺文社 | 2002 |
じめんのしたの小さなむし(ランドセルブックス昆虫のくらし) | たしろ ちさと/作 | 福音館書店 | 2011 |
せんせい!これなあに? 1 |
|
偕成社 | 2011 |
トノサマバッタ | 筒井 学/写真 | アスク | 2008 |
なつやすみ虫ずかん(かがくのとも傑作集 どきどきしぜん) | 稲田 務/え | 福音館書店 | 1992 |
ハンミョウ | 栗林 慧/写真 | アスク | 2009 |
ホタル | 栗林 慧/写真 | アスク | 2009 |
まるまるだんごむし(しぜんにタッチ!) | 須田 孫七/監修 | ひさかたチャイルド | 2006 |
みつけたよさわったよにわのむし(かがくのとも絵本) | 澤口 たまみ/ぶん | 福音館書店 | 2013 |
ミツバチ | 栗林 慧/写真 | アスク | 2007 |
虫ずかん・なかまさがし(かがくのほん) | 海野 和男/さく | 福音館書店 | 1994 |
虫のいる場所図鑑 1 | 海野 和男/写真・文 | 草土文化 | 1999 |
虫の飼いかたさがしかた | 藤丸 篤夫/〔著〕 | 福音館書店 | 2002 |
虫さがし(虫の飼いかた・観察のしかた) | 海野 和男/文・写真 | 偕成社 | 1998 |
発行 堺市立中央図書館 (Tel 072-244-3811) 平成26年9月