検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

就学時健診を考える (岩波ブックレット) 特別支援教育のいま  新版

著者名 小笠 毅/編
著者名ヨミ オガサ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802528273378/シユウ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000897876
書誌種別 図書
著者名 小笠 毅/編
著者名ヨミ オガサ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.1
ページ数 85p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270991-8
分類記号 378
書名 就学時健診を考える (岩波ブックレット) 特別支援教育のいま  新版
書名ヨミ シュウガクジ ケンシン オ カンガエル
副書名 特別支援教育のいま
副書名ヨミ トクベツ シエン キョウイク ノ イマ
叢書名 岩波ブックレット
叢書巻次 No.991
内容紹介 国内外の法や権利が大きく改善されて多様な障害への理解が進む中、新たに始まった子どもたちの「就学時健診」は何が、どう変わったのか。希望をつむぐ教育を展望するために、変容する特別支援教育のいまを解説する。
著者紹介 1940年徳島生まれ。立命館大学法学部卒。東京・武蔵野市で遠山真学塾を創立。著書に「ハンディのある子どもの権利」「ハンディをもつ若者の進路」「教えてみよう算数」など。
件名1 特別支援教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。