検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本の古桜 一本桜探訪  それでも生き残って欲しい桜たち  

著者名 葛城 三千子/著
著者名ヨミ カズラキ ミチコ
出版者 右文書院
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802650432L479.75/カスラ/9大型本貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001046075
書誌種別 図書
著者名 葛城 三千子/著
著者名ヨミ カズラキ ミチコ
出版者 右文書院
出版年月 2020.7
ページ数 4,78,458p
大きさ 31cm
ISBN 4-8421-0813-1
分類記号 479.75
書名 日本の古桜 一本桜探訪  それでも生き残って欲しい桜たち  
書名ヨミ ニホン ノ コザクラ イッポンザクラ タンボウ
副書名 それでも生き残って欲しい桜たち
副書名ヨミ ソレデモ イキノコッテ ホシイ サクラタチ
内容紹介 山桜、彼岸桜、枝垂れ桜…。古来から日本人の生活に寄り添ってきた桜たちは滅びの道を辿っている。著者みずから足を運んで実際に見て収集した、全国の古桜・一本桜4500本余りの記録。歴史上の人物のゆかりの桜も紹介。
著者紹介 昭和25年生まれ。成城大学文芸学部卒。随筆家。日本文化研究家。能・唐津の焼き物などを専門とする。著書に「日本の料亭紀行」「そして一本桜」など。
件名1 さくら(桜)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。