蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802768432 | 210.74/イワタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001326257 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩谷 將/著
|
著者名ヨミ |
イワタニ ノブ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
5,274,28,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-020314-2 |
分類記号 |
210.74
|
書名 |
盧溝橋事件から日中戦争へ |
書名ヨミ |
ロコウキョウ ジケン カラ ニッチュウ センソウ エ |
内容紹介 |
なぜ局地紛争は全面戦争となったのか。1937(昭和12)年7月7日、偶発的に起きた発砲事件から、上海、南京での戦闘を経て長期全面戦争となっていく過程を史料をもとに跡付け、戦争の本質に迫る。人物略歴一覧等も収録。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。北海道大学大学院公共政策学連携研究部教授。専門は中国政治史。博士(法学)。共編著に「日中戦争研究の現在」がある。 |
件名1 |
日中戦争(1937〜1945)
|
賞の名称 |
樫山純三賞学術書賞、アジア・太平洋賞大賞 |
賞の回次 |
第19回、第36回 |
内容細目
前のページへ