蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
サハラ砂漠 塩の道をゆく (集英社新書)
|
著者名 |
片平 孝/著
|
著者名ヨミ |
カタヒラ タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2010/11/20
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000732971 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
片平 孝/著
|
著者名ヨミ |
カタヒラ タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720881-8 |
分類記号 |
294.414
|
書名 |
サハラ砂漠 塩の道をゆく (集英社新書) |
書名ヨミ |
サハラ サバク シオ ノ ミチ オ ユク |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書名 |
ヴィジュアル版
|
叢書巻次 |
042V |
内容紹介 |
かつてサハラ奥地に、金と同じ重さで取引された岩塩があった-。42日間、1500キロ、現在も続く「いのちの塩」を求める命懸けのキャラバンに同行した著者が、美しい写真とともに綴った貴重な記録。 |
著者紹介 |
1943年宮城県生まれ。日本写真家協会会員。著書に「雪と氷の大研究」「砂漠の世界」など。 |
件名1 |
マリ(国名)-紀行・案内記
|
件名2 |
サハラ砂漠
|
件名3 |
塩
|
内容細目
前のページへ