蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
脳をこう使えば、ボケない、太らない
|
著者名 |
澤口 俊之/著
|
著者名ヨミ |
サワグチ トシユキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
初 芝 | 411017239 | 491.37/サワク/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岸 信介 日本-政治・行政-歴史 保守主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000251249 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
澤口 俊之/著
|
著者名ヨミ |
サワグチ トシユキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-396519-4 |
分類記号 |
491.371
|
書名 |
脳をこう使えば、ボケない、太らない |
書名ヨミ |
ノウ オ コウ ツカエバ ボケナイ フトラナイ |
内容紹介 |
“冬に太る”はウソ? ストレスに強い人は頭がいい? 世の中に起きた出来事や人々の行動を、主に脳科学と進化生態学の観点から読み解く。『女性セブン』連載「澤口脳学堂」を加筆修正。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。人間性脳科学研究所所長、武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部教授。専門は認知脳科学等。著書に「幼児教育と脳」など。 |
件名1 |
脳
|
件名2 |
健脳法
|
内容細目
前のページへ