検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

顔のない国際機関  IMF・世界銀行  

著者名 北沢 洋子/編著
著者名ヨミ キタザワ ヨウコ
出版者 学陽書房
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般800703845338.97/カ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000307991
書誌種別 図書
著者名 北沢 洋子/編著
著者名ヨミ キタザワ ヨウコ
著者名 村井 吉敬/編著
著者名ヨミ ムライ ヨシノリ
出版者 学陽書房
出版年月 1995.8
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-313-81502-3
分類記号 338.97
書名 顔のない国際機関  IMF・世界銀行  
書名ヨミ カオ ノ ナイ コクサイ キカン
副書名 IMF・世界銀行
副書名ヨミ アイエムエフ セカイ ギンコウ
内容紹介 IMF・世界銀行への出資比率2位の日本からは、私たち国民の貯金や保険料が大量に流れ込んでいる。その金を使い、途上国で人々の生活や環境に深刻な影響を及ぼす政策を実施する世銀の実態をあばく。
著者紹介 1933年生まれ。国際問題評論家。著書に「暮らしのなかの第三世界」などがある。
件名1 国際通貨基金
件名2 世界銀行



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。