蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114214505 | 331/スロス/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
川又 雄二郎 坪井 俊 楠岡 成雄 新井 仁之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000455927 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
デイヴィッド・スロスビー/著
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド スロスビー |
著者名 |
後藤 和子/監訳
|
著者名ヨミ |
ゴトウ カズコ |
著者名 |
阪本 崇/監訳
|
著者名ヨミ |
サカモト タカシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
16,303p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-07069-5 |
分類記号 |
331
|
書名 |
文化政策の経済学 |
書名ヨミ |
ブンカ セイサク ノ ケイザイガク |
内容紹介 |
グローバル化と情報化という大きな社会変化によって文化政策はどう変容しているのか? 文化産業や著作権、国際貿易等の幅広い分野を対象に、変わりゆく文化政策の論理を平易な言葉で解説する。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。LSEでPh.D(経済学)を取得。マコーリー大学経済学部教授。オーストラリア社会科学アカデミーのフェロー(特別会員)。著書に「文化経済学入門」など。 |
件名1 |
文化経済学
|
件名2 |
文化政策
|
原タイトル |
原タイトル:The economics of cultural policy |
内容細目
前のページへ