検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本鉄道歌謡史 1  鉄道開業〜第二次世界大戦 

著者名 松村 洋/[著]
著者名ヨミ マツムラ ヒロシ
出版者 みすず書房
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305715930767.8/マツム/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000553895
書誌種別 図書
著者名 松村 洋/[著]
著者名ヨミ マツムラ ヒロシ
出版者 みすず書房
出版年月 2015.8
ページ数 6,277p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07934-7
分類記号 767.8
書名 日本鉄道歌謡史 1  鉄道開業〜第二次世界大戦 
書名ヨミ ニホン テツドウ カヨウシ
内容紹介 鉄道は庶民の意識や暮らしをどう近代化したのか。人びとの暮らしの近代化は、鉄道をどう変えたのか。鉄道の歌を通して、人びとが体験した近代化のさまざまな側面を考える。1は、1872年頃〜1943年の歌を取り上げる。
著者紹介 1952年大阪生まれ。音楽評論家。考察対象はポピュラー音楽全般、とくに沖縄の音楽文化、タイを中心とした東南アジアのポピュラー音楽文化、日本流行歌史。著書に「アジアうた街道」など。
件名1 流行歌-歴史
件名2 鉄道-日本



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。