蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
家の文化学
|
著者名 |
今関 敏子/編
|
著者名ヨミ |
イマゼキ トシコ |
出版者 |
青簡舎
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114248628 | 210.12/イエノ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000893870 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今関 敏子/編
|
著者名ヨミ |
イマゼキ トシコ |
出版者 |
青簡舎
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-909181-12-1 |
分類記号 |
210.12
|
書名 |
家の文化学 |
書名ヨミ |
イエ ノ ブンカガク |
内容紹介 |
家も住む人も時とともに変わる。王朝時代から現代まで、日本の家と文化を通史的に辿る試み。戦後日本が最も影響を受けたと考えられるアメリカを主たる比較の視野に入れて構成する。対談やインタビューも収録。 |
著者紹介 |
日本文学研究者。川村学園女子大学名誉教授、放送大学非常勤講師。著書に「実朝の歌」「仮名日記文学論」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
家族-歴史
|
件名3 |
住居-歴史
|
内容細目
前のページへ