蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
演説力 わかりやすく熱い言葉で政治不信を吹き飛ばせ
|
著者名 |
岩見 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
イワミ タカオ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305157919 | 310.4/イ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000900466753 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩見 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
イワミ タカオ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
5,261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-04505-1 |
分類記号 |
312.1
|
書名 |
演説力 わかりやすく熱い言葉で政治不信を吹き飛ばせ |
書名ヨミ |
エンゼツリョク |
副書名 |
わかりやすく熱い言葉で政治不信を吹き飛ばせ |
副書名ヨミ |
ワカリヤスク アツイ コトバ デ セイジ フシン オ フキトバセ |
内容紹介 |
戦前から戦後の一時期まで、日本の政治家は雄弁術を競い、大衆は演説好きだった-。戦前・戦後の日本政治の言論史をたどり、雄弁の時代から言論不作の時代への原因を解明。言論戦の復権を問う。 |
著者紹介 |
1935年旧満州大連生まれ。京都大学法学部卒業。毎日新聞社を退社し、客員編集委員。政治ジャーナリスト。著書に「田中角栄の鼻歌が聞こえる」「孤高の暴君小泉純一郎」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
件名2 |
演説法
|
内容細目
前のページへ