検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

徳之島の民俗 2(ニュー・フォークロア双書)  コーラルの海のめぐみ 

著者名 松山 光秀/著
著者名ヨミ マツヤマ ミツヒデ
出版者 未来社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113101414382.19/マ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001772474
書誌種別 図書
著者名 松山 光秀/著
著者名ヨミ マツヤマ ミツヒデ
出版者 未来社
出版年月 2004.10
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-22030-7
分類記号 382.197
書名 徳之島の民俗 2(ニュー・フォークロア双書)  コーラルの海のめぐみ 
書名ヨミ トクノシマ ノ ミンゾク
叢書名 ニュー・フォークロア双書
叢書巻次 30
内容紹介 水稲作とともにシマの文化を育んできた徳之島の海をめぐる信仰・習俗、漁法などを紹介。季節感と仕事暦、聖地・神々・妖怪たちの伝説伝承、ハブの民俗など、シマの人生と豊かな民俗世界をつづる。
著者紹介 昭和6年鹿児島県大島郡徳之島町生まれ。宮崎大学学芸学部中退。徳之島町役場勤務の傍ら、郷土研究に従事。現在、徳之島郷土研究会会長、日本民俗学会会員。
件名1 大島郡(鹿児島県)-風俗
件名2 徳之島



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。