検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

食品リスク (シリーズ生きる思想) BSEとモダニティ  

著者名 神里 達博/著
著者名ヨミ カミサト タツヒロ
出版者 弘文堂
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西401305958498.54/カ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000500096110
書誌種別 図書
著者名 神里 達博/著
著者名ヨミ カミサト タツヒロ
出版者 弘文堂
出版年月 2005.10
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 4-335-00058-8
分類記号 498.54
書名 食品リスク (シリーズ生きる思想) BSEとモダニティ  
書名ヨミ ショクヒン リスク
副書名 BSEとモダニティ
副書名ヨミ ビーエスイー ト モダニティ
叢書名 シリーズ生きる思想
叢書巻次 9
内容紹介 BSE、鳥インフルエンザ、O-157、ダイオキシン、中国ではブタ連鎖球菌のアウトブレイク。「食」はなぜ「不安」となったのか。食への不安の根底にある、科学そのものに対する疑念にまで立ち入って考える。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学総合文化研究科博士課程単位取得。早稲田大学、東京農工大学非常勤講師、東京大学先端科学技術研究センター協力研究員を兼務。
件名1 食品衛生
件名2 狂牛病



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。