検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

比較障害児学のすすめ  日本とスウェーデンとの距離  

著者名 小笠 毅/著
著者名ヨミ オガサ タケシ
出版者 新評論
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801466020378/オ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001669363
書誌種別 図書
著者名 小笠 毅/著
著者名ヨミ オガサ タケシ
出版者 新評論
出版年月 2003.11
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7948-0619-1
分類記号 378
書名 比較障害児学のすすめ  日本とスウェーデンとの距離  
書名ヨミ ヒカク ショウガイジガク ノ ススメ
副書名 日本とスウェーデンとの距離
副書名ヨミ ニホン ト スウェーデン トノ キョリ
内容紹介 遠山真学塾の20年の歩みを縦軸に、スウェーデンと日本における障害児の就学・就労・就生活、3つの「就」のつく言葉を横軸に、人と社会の「いま」を問う。「比較障害児学」をテーマにした立命館大学の夏期集中講義の講義録。
著者紹介 1940年徳島県生まれ。立命館大学卒業。遠山真学塾主宰。立命館大学非常勤講師。
件名1 障害者教育
件名2 スウェーデン-教育
件名3 日本-教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。