蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ある邂逅 柳田国男と牧口常三郎
|
著者名 |
鶴見 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ タロウ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112836309 | 380.1/ツ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001549309 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鶴見 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ タロウ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
201,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-267-01655-0 |
分類記号 |
380.1
|
書名 |
ある邂逅 柳田国男と牧口常三郎 |
書名ヨミ |
アル カイコウ |
副書名 |
柳田国男と牧口常三郎 |
副書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ト マキグチ ツネサブロウ |
内容紹介 |
郷土会時代、2人だけで行なわれた調査旅行。その一瞬のみ交錯しあった両雄の眼差し…。柳田民俗学と牧口の教育思想の基盤をなす「郷土」にせまる対照評伝。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。専攻は日本近現代史。国立民族博物館外来研究員。著書に「柳田国男とその弟子たち」など。 |
内容細目
前のページへ