蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どもたちはなぜ、9歳で成長が止まるのか 日本の「男性社会」が子どもをダメにした!?
|
著者名 |
三沢 直子/著
|
著者名ヨミ |
ミサワ ナオコ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801486473 | 379.9/ミ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Huxley Aldous Leonard
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001755023 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三沢 直子/著
|
著者名ヨミ |
ミサワ ナオコ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-32243-1 |
分類記号 |
379.9
|
書名 |
子どもたちはなぜ、9歳で成長が止まるのか 日本の「男性社会」が子どもをダメにした!? |
書名ヨミ |
コドモタチ ワ ナゼ キュウサイ デ セイチョウ ガ トマル ノカ |
副書名 |
日本の「男性社会」が子どもをダメにした!? |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ダンセイ シャカイ ガ コドモ オ ダメ ニ シタ |
内容紹介 |
このままでは、子どもたちの犯罪も親による虐待もなくならない。描画テストを通して子どもたちの変化を読み解くとともに、背景にある子育ての実情や、戦後の日本が抱えてきた家族の問題を明らかにし、解決の方向性を示す。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。早稲田大学大学院心理学専攻博士課程修了。心理カウンセラー。現在、明治大学文学部心理社会学科教授。著書に「お母さんのカウンセリング・ルーム」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
育児
|
件名3 |
家族関係
|
内容細目
前のページへ