蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
山人の賦、今も 宮崎県椎葉村の暮らしと民俗
|
著者名 |
飯田 辰彦/著
|
著者名ヨミ |
イイダ タツヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112833389 | 382.19/イ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001545112 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯田 辰彦/著
|
著者名ヨミ |
イイダ タツヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-01496-8 |
分類記号 |
382.196
|
書名 |
山人の賦、今も 宮崎県椎葉村の暮らしと民俗 |
書名ヨミ |
ヤマビト ノ フ イマ モ |
副書名 |
宮崎県椎葉村の暮らしと民俗 |
副書名ヨミ |
ミヤザキケン シイバソン ノ クラシ ト フウゾク |
内容紹介 |
「山」の栄光、ここにあり! 宮崎県椎葉村。下界の雑音から遠く離れた九州の屋根で、悠然と「山」の伝統を継承する誇り高き人々。狩猟、焼畑、養蜂、神楽、作り歌…。日本人が棄て去った「山」の豊穣が、いま甦る。 |
著者紹介 |
1950年静岡県生まれ。慶応大学文学部卒業。著書に「峠の村へ」「山に生きる」「有峰物語」など。 |
件名1 |
椎葉村(宮崎県)-風俗
|
内容細目
前のページへ