蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
叩かれる女たち テクスチュアル・ハラスメントとは何か
|
著者名 |
長谷川 清美/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ キヨミ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 304706252 | 367.2/ハ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
美 原 | 101322055 | 367/1/8 02 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001502480 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長谷川 清美/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ キヨミ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-331-50880-3 |
分類記号 |
367.1
|
書名 |
叩かれる女たち テクスチュアル・ハラスメントとは何か |
書名ヨミ |
タタカレル オンナタチ |
副書名 |
テクスチュアル・ハラスメントとは何か |
副書名ヨミ |
テクスチュアル ハラスメント トワ ナニカ |
内容紹介 |
ものを書く側・書かれる側への新たな性差別=テクハラについて、評論家小谷真理が起こした裁判や田中真紀子ら女性政治家の書かれ方の分析、上野千鶴子らによる座談会で本質を提示する。 |
著者紹介 |
1965年北海道生まれ。法政大学文学部地理学科卒業。99年『週刊金曜日』にテクスチュアル・ハラスメント特集記事を執筆後、テクハラ裁判を追い続ける。食品販売の社長業を営む。 |
件名1 |
女性問題
|
内容細目
前のページへ