蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114273824 | 210.76/ヒラツ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
栂 | 311474266 | 210.76/ヒラツ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東 | 402303606 | 210.76/ヒラツ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000939515 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平塚 柾緒/著
|
著者名ヨミ |
ヒラツカ マサオ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
477,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-909417-15-2 |
分類記号 |
210.762
|
書名 |
日本占領史 写真でわかる事典 |
書名ヨミ |
ニホン センリョウシ |
副書名 |
写真でわかる事典 |
副書名ヨミ |
シャシン デ ワカル ジテン |
内容紹介 |
象徴天皇、日本国憲法、東京裁判、財閥解体…。アメリカの占領政策は、日本をどのような国に変えたか? 1945年〜1952年の占領期の日本を、GHQからネガごと譲り受けたりなどで収集した、初出を含む貴重写真で辿る。 |
著者紹介 |
1937年茨城県生まれ。取材・執筆グループ「太平洋戦争研究会」主宰。著書に「玉砕の島ペリリュー」「見捨てられた戦場」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集
|
件名2 |
占領政策-日本
|
内容細目
前のページへ