蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人を活かす! 現場からの経営労務史
|
著者名 |
福岡 道生/著
|
著者名ヨミ |
フクオカ ミチオ |
出版者 |
日経連出版部
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112793898 | 336.4/フ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人事管理-歴史 労務管理-歴史 八幡製鉄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001481653 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福岡 道生/著
|
著者名ヨミ |
フクオカ ミチオ |
出版者 |
日経連出版部
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8185-2115-9 |
分類記号 |
336.4
|
書名 |
人を活かす! 現場からの経営労務史 |
書名ヨミ |
ヒト オ イカス |
副書名 |
現場からの経営労務史 |
副書名ヨミ |
ゲンバ カラ ノ ケイエイ ロウムシ |
内容紹介 |
大転換期のいま、人事労務をどう変えていくべきか。給与・人事制度の改革、要員合理化の推進、四組三交代制、週休二日制の導入などについて語り、研究者によるコメントを付す。実践的体験の中から語る次代へのメッセージ。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。九州大学経済学部卒業。八幡製鉄入社。新日鉄八幡製鉄所労働部長、君津製鉄所副所長、監査役等を経て、88年新日鉄情報通信システム社長。現在、日経連専務理事。 |
件名1 |
人事管理-歴史
|
件名2 |
労務管理-歴史
|
件名3 |
八幡製鉄
|
内容細目
前のページへ