検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

道具と暮らしの江戸時代 (歴史文化ライブラリー)   

著者名 小泉 和子/著
著者名ヨミ コイズミ カズコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/03/18

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001197315
書誌種別 電子書籍
著者名 小泉 和子/著
著者名ヨミ コイズミ カズコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.4
ページ数 5,211p
ISBN 4-642-05464-2
分類記号 383.93
書名 道具と暮らしの江戸時代 (歴史文化ライブラリー)   
書名ヨミ ドウグ ト クラシ ノ エド ジダイ
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書巻次 64
内容紹介 江戸時代は、一般庶民まで生活が向上し、様々な日常生活の道具が生まれた。簞笥、樽、厨房具などの家財道具を通して、当時の暮らしや社会を再現する。
著者紹介 1933年東京都生まれ。女子美術大学芸術学部洋画科選科修了。生活史研究所代表、愛知県立芸術大学客員教授。著書に「家具と室内意匠の文化史」「和家具」など。
件名1 道具-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。