検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

アクティブ・ラーニングによる新全国学テ・正答力アップの法則  2019年度からの新方式はこうなる!  

著者名 田中 博之/著
著者名ヨミ タナカ ヒロユキ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802541250375.1/タナカ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000920651
書誌種別 図書
著者名 田中 博之/著
著者名ヨミ タナカ ヒロユキ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2019.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-909783-05-9
分類記号 375.1
書名 アクティブ・ラーニングによる新全国学テ・正答力アップの法則  2019年度からの新方式はこうなる!  
書名ヨミ アクティブ ラーニング ニ ヨル シン ゼンコク ガクテ セイトウリョク アップ ノ ホウソク
副書名 2019年度からの新方式はこうなる!
副書名ヨミ ニセンジュウキュウネンド カラ ノ シンホウシキ ワ コウ ナル
内容紹介 アクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)は、なぜ学力調査の正答力アップにつながるのか? アクティブ・ラーニングの授業づくりの研究成果を取り入れて、子どもたちの学力向上を達成する具体的な方法を紹介する。
著者紹介 1960年北九州市生まれ。大阪大学人間科学部卒業。早稲田大学教職大学院教授。専門は、教育工学および教育方法学。著書に「アクティブ・ラーニングの学習評価」など。
件名1 学習指導



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。