蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
原子力災害に学ぶ放射線の健康影響とその対策
|
著者名 |
長瀧 重信/著
|
著者名ヨミ |
ナガタキ シゲノブ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113701569 | 493.19/ナカタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000161131 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長瀧 重信/著
|
著者名ヨミ |
ナガタキ シゲノブ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
7,145p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-08502-8 |
分類記号 |
493.195
|
書名 |
原子力災害に学ぶ放射線の健康影響とその対策 |
書名ヨミ |
ゲンシリョク サイガイ ニ マナブ ホウシャセン ノ ケンコウ エイキョウ ト ソノ タイサク |
内容紹介 |
正しい解答は過去の経験から導かれる-。原爆被爆者やチェルノブイリ原発事故の調査に長年携わってきた著者が、直接見聞きした情報と科学的知見をもとに、放射線の健康影響と対応策を具体的に綴る。 |
著者紹介 |
1932年東京都生まれ。長崎大学名誉教授。日本アイソトープ協会常務理事、国際被曝医療協会会長などを歴任。内科の医師として、原爆被爆者などの健康影響の調査・研究に長年携わる。 |
件名1 |
放射線障害
|
件名2 |
原子力災害
|
内容細目
前のページへ