蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113573802 | 910.26/タイシ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-大正時代 日本文学-作家 女性(文学上) 女性問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000044380 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新・フェミニズム批評の会/編
|
著者名ヨミ |
シン フェミニズム ヒヒョウ ノ カイ |
著者名 |
井上 理恵/[ほか]執筆
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヨシエ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
517p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87737-308-5 |
分類記号 |
910.262
|
書名 |
大正女性文学論 |
書名ヨミ |
タイショウ ジョセイ ブンガクロン |
内容紹介 |
自己表現意欲に燃えた新進女性作家を輩出し、昭和前期に花開く女性文学の胎動期となった大正期。吉屋信子、生田花世、九条武子、岡本かの子らを論じ、カノン化されてきた大正文学史に新たな歴史を刻む。 |
件名1 |
日本文学-歴史-大正時代
|
件名2 |
日本文学-作家
|
件名3 |
女性(文学上)
|
内容細目
前のページへ