蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
戦後日本の大衆文化 (歴博フォーラム)
|
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 801877069 | 210.76/セ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000587328 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン |
著者名 |
安田 常雄/編
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ツネオ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
4,256p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-490-20695-1 |
分類記号 |
210.76
|
書名 |
戦後日本の大衆文化 (歴博フォーラム) |
書名ヨミ |
センゴ ニホン ノ タイシュウ ブンカ |
叢書名 |
歴博フォーラム
|
叢書名 |
総合展示第6室<現代>の世界
|
叢書巻次 |
3 |
内容紹介 |
モノが語り出す迫真の戦後史。5つの視角からとらえた戦後の展示、大衆文化への洞察に満ちた再現展示など、多彩に構成された国立歴史民俗博物館の第6展示室。その開室準備シンポジウムの記録とギャラリートークを収録。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
内容細目
前のページへ