蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
言語ゲームが世界を創る (SEKAISHISO SEMINAR) 人類学と科学
|
著者名 |
中川 敏/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ サトシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 511381436 | 389/ナ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000900453206 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中川 敏/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ サトシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
8,238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-1418-7 |
分類記号 |
389.04
|
書名 |
言語ゲームが世界を創る (SEKAISHISO SEMINAR) 人類学と科学 |
書名ヨミ |
ゲンゴ ゲーム ガ セカイ オ ツクル |
副書名 |
人類学と科学 |
副書名ヨミ |
ジンルイガク ト カガク |
叢書名 |
SEKAISHISO SEMINAR
|
内容紹介 |
世界は唯一のものではなく、理論の数だけ、ゲームの数だけ、そして文化の数だけ存在する-。「全体論」と呼ばれる考え方を中心に、フィールドワークによる研究を交えて説く、人類学入門。 |
件名1 |
文化人類学
|
件名2 |
科学
|
内容細目
前のページへ