検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

車が輝いていた時代  富岡畦草記録写真集  

著者名 富岡 畦草/撮影・文
著者名ヨミ トミオカ ケイソウ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 202804175537.92/ト/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001659132
書誌種別 図書
著者名 富岡 畦草/撮影・文
著者名ヨミ トミオカ ケイソウ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2003.10
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-8179-2066-1
分類記号 537.92
書名 車が輝いていた時代  富岡畦草記録写真集  
書名ヨミ クルマ ガ カガヤイテ イタ ジダイ
副書名 富岡畦草記録写真集
副書名ヨミ トミオカ ケイソウ キロク シャシンシュウ
内容紹介 今はなきメーカーの往年の名車を多数収録した写真集。戦後の社会状況をタイムリーに捉えた光景や懐かしい生活と共に記録された、車を媒介とした戦後の世相史。吉田信美「世界自動車産業の栄枯盛衰」も掲載。
著者紹介 1926年三重県生まれ。定点観測式撮影法(定点観測)という写真記録の発想と実践に対し、58年日本写真協会第一回新人賞を受賞。
件名1 自動車-写真集



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。