蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
言語哲学を学ぶ人のために
|
著者名 |
野本 和幸/編
|
著者名ヨミ |
ノモト カズユキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112815956 | 801.01/ケ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001519830 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野本 和幸/編
|
著者名ヨミ |
ノモト カズユキ |
著者名 |
山田 友幸/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ トモユキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0945-0 |
分類記号 |
801.01
|
書名 |
言語哲学を学ぶ人のために |
書名ヨミ |
ゲンゴ テツガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
内容紹介 |
20世紀初頭の「言語への転回」以来、言語を中心に据える哲学的考察すなわち言語哲学は、哲学探究の枢要な位置を占めるに至った。言語哲学の多彩な論争的諸問題に気鋭の哲学者十余名が挑む、刺激的な入門書。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。東京都立大学名誉教授、創価大学文学部教授。著書に「フレーゲの言語哲学」など。 |
件名1 |
言語哲学
|
内容細目
前のページへ