検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

木村蒹葭堂研究  水の中央に在り  

著者名 水田 紀久/著
著者名ヨミ ミズタ ノリヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 112892278289.1/キ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001502742
書誌種別 図書
著者名 水田 紀久/著
著者名ヨミ ミズタ ノリヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.5
ページ数 315,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-002202-4
分類記号 289.1
書名 木村蒹葭堂研究  水の中央に在り  
書名ヨミ キムラ ケンカドウ ケンキュウ
副書名 水の中央に在り
副書名ヨミ ミズ ノ チュウオウ ニ アリ
内容紹介 18世紀後半、文運興隆の大阪で、桁はずれた蒐集と博識、隔てない交遊ぶりによって名声を博した不世出の文人木村蒹葭堂。彼の研究の第一人者として知られる著者の積年の論究を集大成。伝記研究の決定版。
著者紹介 1926年生まれ。大谷大学文学部卒。元金蘭短期大学教授。現在、大谷大学講師。日本近世学芸専攻。著書に「近世浪華学芸史談」「近世日本漢文学史論考」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。