検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

常識として知っておきたい日本語    

著者名 柴田 武/著
著者名ヨミ シバタ タケシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般112798806810.4/シ/8一般書貸出可在庫 
2 801236175810.4/シ/8書庫貸出可在庫 
3 東百舌810389148810.4/シ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001483182
書誌種別 図書
著者名 柴田 武/著
著者名ヨミ シバタ タケシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2002.4
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-00168-0
分類記号 810.4
書名 常識として知っておきたい日本語    
書名ヨミ ジョウシキ ト シテ シッテ オキタイ ニホンゴ
内容紹介 お茶をにごす、ウマが合う…。知っているつもりで知らなかった身近な351の言葉の隠された語源と日本人の心を解説。ごま書房88年刊「知ってるようで知らない日本語 3」と92年刊「日本語なるほど事典」を再構成。
著者紹介 1918年名古屋市生まれ。東京大学文学部卒業。東京外語大学、東京大学等の教授を歴任。現在、東京大学名誉教授。NHK「日本語再発見」に出演。著書に「日本の方言」など。
件名1 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。