検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

悠悠自適 (平凡社ライブラリー) 老侯・松浦静山の世界  

著者名 氏家 幹人/著
著者名ヨミ ウジイエ ミキト
出版者 平凡社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 401195128210.5/ウ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001459447
書誌種別 図書
著者名 氏家 幹人/著
著者名ヨミ ウジイエ ミキト
出版者 平凡社
出版年月 2002.1
ページ数 294p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76421-5
分類記号 210.55
書名 悠悠自適 (平凡社ライブラリー) 老侯・松浦静山の世界  
書名ヨミ ユウユウ ジテキ
副書名 老侯・松浦静山の世界
副書名ヨミ ロウコウ マツラ セイザン ノ セカイ
叢書名 平凡社ライブラリー
叢書巻次 421
内容紹介 幕政参加の野心を抱きながらも、夢果たせず隠居の身となった平戸藩主松浦静山は晩年、大名から市井の民までの実相を綴りながら余生を送った。その悠悠自適の行き方を描く。中央公論社1991年刊「殿様と鼠小僧」の改題。
著者紹介 1954年福島県生まれ。東京教育大学文学部卒業。日本近世史専攻。著書に「江戸藩邸物語」「江戸の少年」「江戸人の老い」などがある。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 甲子夜話



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。