検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

板谷波山の神々しき陶磁世界 (アートセレクション)   

著者名 板谷 波山/[作]
著者名ヨミ イタヤ ハザン
出版者 小学館
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304594583751.1/イ/8書庫貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001351394
書誌種別 図書
著者名 板谷 波山/[作]
著者名ヨミ イタヤ ハザン
著者名 荒川 正明/著
著者名ヨミ アラカワ マサアキ
出版者 小学館
出版年月 2001.3
ページ数 127p
大きさ 25cm
ISBN 4-09-607010-6
分類記号 751.1
書名 板谷波山の神々しき陶磁世界 (アートセレクション)   
書名ヨミ イタヤ ハザン ノ コウゴウシキ トウジ セカイ
叢書名 アートセレクション
内容紹介 近代陶芸の祖、アールヌーヴォー陶芸の先駆者として知られる板谷波山。器の神々しさ、品格、峻厳たる造形美を美しいカラー写真で掲載。精微華麗な作品世界と数奇な生涯を網羅した概説美術書。
著者紹介 1872〜1963年。茨城県生まれ。東京美術学校彫刻科で岡倉天心、高村光雲に学ぶ。陶芸家。陶芸家として初の「文化勲章」受章。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。