蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
斎藤忠著作選集 2 古代朝鮮文化と日本
|
| 著者名 |
斎藤 忠/著
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ タダシ |
| 出版者 |
雄山閣出版
|
| 出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中央般 | 112095666 | 210.2/サ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000407246 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
斎藤 忠/著
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ タダシ |
| 出版者 |
雄山閣出版
|
| 出版年月 |
1997.3 |
| ページ数 |
320p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-639-01433-3 |
| 分類記号 |
210.025
|
| 書名 |
斎藤忠著作選集 2 古代朝鮮文化と日本 |
| 書名ヨミ |
サイトウ タダシ チョサク センシュウ |
| 内容紹介 |
高句麗、新羅、百済などの朝鮮古代文化と日本文化との関係を、都城、仏教文化そして墳墓から考察。古代朝鮮文化を凝視し、日本との深いつながりをわかりやすく解き明かす。 |
| 著者紹介 |
1908年宮城県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文化財保護委員会主任調査官、東京大学教授を経て、現在、大正大学名誉教授。著書に「日本古墳の研究」「日本考古学史」など。 |
| 件名1 |
考古学-日本
|
内容細目
前のページへ