![]() |
図書館トップページ> 地域資料のページ> デジタル郷土資料展目次> 絵葉書と写真に見る旧堺燈台 |
明治から昭和初期にかけて、堺旧港のある大浜一帯は、公園地を中心に市民の娯楽地としてにぎわいました。旧堺燈台の美しい六角型の姿はそのシンボル的存在でもありました。
絵葉書からは、周辺で海水浴や潮干狩りを楽しむなど、燈台が市民の身近な風景であったことがよくわかります。
大浜一帯を空から撮影した写真には、今はもう見ることができない、港の風景や懐かしい建物も写っています。
左の写真と比較すると、上部の灯室などが変っていることがわかる。
現在の様子はこちら→
画像をクリックすると、拡大画像をご覧になれます。