![]() |
図書館トップページ> こども読書活動推進のページ> 子ども読書活動推進講座(保護者向) |
子どもの保護者の方々に向けて、それぞれの子どもの年代に合わせた講座・講演会を各区で実施しました。
開催日 | 開催場所 | 講師 | タイトル | 内容 |
---|---|---|---|---|
平成21年 12月2日 |
北区役所 | 福井聖子氏 |
子育て奮戦中のお父さんお母さんへ (終了しました) |
乳幼児〜小学生の保護者向け |
平成22年 1月22日 |
美原図書館 | 福井聖子氏 |
子育て奮戦中のお父さんお母さんへ (終了しました) |
乳幼児〜小学生の保護者向け |
平成22年 1月20日 |
南図書館 | 今井美沙子氏 |
子ども育ては自分育て (終了しました) |
中学生〜高校生の保護者向け |
平成22年 2月10日 |
中図書館 | 今井美沙子氏 |
子ども育ては自分育て
(終了しました) |
中学生〜高校生の保護者向け |
平成22年 2月24日 |
西図書館 | 今井美沙子氏 |
子ども育ては自分育て (終了しました) |
中学生〜高校生の保護者向け |
平成22年 2月28日 |
中央図書館 | 西村寿雄氏 | 科学であそぼう かがやけ10えんだま (終了しました) | 小学校低学年〜中学年の子どもとその保護者 |
平成22年 3月25日 |
東図書館 | 西村寿雄氏 | 科学入門講座 もしも原子が見えたなら (終了しました) | 小学校中学年〜高学年の子どもとその保護者 |
平成22年 1月22日 |
新金岡東地域会館 | たんぽぽ絵本の会 | 絵本を楽しもう (終了しました) | 乳幼児とその保護者向け |
平成22年 1月29日 |
東保健センター |
松本真裕美氏 (絵本の会ふうせん) |
赤ちゃんと絵本を楽しもう (終了しました) |
乳児の保護者向け |
平成22年 1月29日 |
南地域子育て支援センター |
栗村節子氏・ 大窪史江氏 (おはなしかご) |
絵本の魅力 (終了しました) |
乳幼児とその保護者向け |
平成22年 2月17日 |
中図書館 1階会議室 |
山根茂子氏・ 岩本真佐子氏 (おはなしかご) |
絵本のよろこび〜はじめてであう絵本〜
(終了しました) |
乳幼児の保護者向け |
平成22年 2月25日 |
東文化会館文化ホール |
白木松子氏 (絵本の会ふうせん) |
こころをつなぐ絵本のちから
(終了しました) |
幼児の保護者向け |
平成22年 3月5日 |
美原地域子育て支援センター | エンジェル・エッグ |
絵本大好き、赤ちゃんとのコミュニケーション〜エンジェル・エッグと歩んで〜
(終了しました) |
乳幼児とその保護者向け |
平成22年 3月12日 |
西図書館 おはなし室 |
藤井真美氏 (おはなしふくろう) |
子どもと絵本を楽しもう
(終了しました) |
幼児の保護者向け |
平成22年 3月13日 |
美原図書館2階会議室 |
菊井千加子氏 (美原おはなしスプーンの会) |
絵本とおはなしと子どもたち〜あなたが作る出会い〜
(終了しました) |
乳幼児〜小学生の保護者向け |
平成22年 3月14日 |
中央図書館 集会室 |
おはなしどんぐり |
大人のためのおはなし会
(終了しました) |
幼児の保護者向け |
平成22年 3月17日 |
中図書館 1階会議室 |
半井美和氏 |
子どもとたのしむ絵本の世界 絵本で育む豊かな心
(終了しました) |
幼児の保護者向け |
平成22年 3月26日 |
南図書館 集会室2 |
栗村節子氏・ 大窪史江氏 (おはなしかご) |
“「おはなし」の魅力” (終了しました) | 乳幼児の保護者向け |
平成22年 3月26日 |
北区役所1階 大会議室 |
山根茂子氏 (おはなしかご) |
絵本のよろこび〜絵本は、心豊かな子どもを育てます〜 (終了しました) | 乳幼児の保護者向け |