堺市 図書館トップページ図書館コラム> 手づくり教室(堺市駅前分館) 
戻る

平成15年12月26日(金)午後2時から、図書館のじゅうたんコーナーで手づくり教室を行いました。新聞紙や画用紙で、遊べるものを作ってもらいました。


船長さんのぼろシャツ

新聞紙で船を折ります。その船がおはなしの最後にはシャツになりました。
船の折り方は『じてんしゃにのるひとまねこざる』にも載っています。

船長さんのぼろシャツ1

こうやって、三角に折って

船長さんのぼろシャツ2

同じ形になってるかな?

船長さんのぼろシャツ3

そうーっと開いてみて


船長さんのぼろシャツ4

こんなシャツになりました。

みんなのシャツは、
どんなシャツ?

船長さんのぼろシャツ5


パネルシアター「くるりんビーンズ」

六角形のカードが“くるりん”とひっくりかえって、次々にヒントを出します。
クイズでひとやすみ。

パネルシアター「くるりんビーンズ」1

くるりんビーンズ♪

パネルシアター「くるりんビーンズ」2

これは、なーんだ?

パネルシアター「くるりんビーンズ」3

みんなで
力をあわせて・・・



くるりんカード

「くるりんビーンズ」と同じしかけのカードを画用紙で作りました。

くるりんカード作成の様子1

まちがえないように
いっしょうけんめい

くるりんカード作成の様子2

くるりんカード3

“くるりん”とできるかな?

くるりんカード作成の様子4

もうすぐ完成

くるりんカード作成の様子5

「ぼくのはこんなのです。
見てください」



パネルシアターって、なに?

ざらざらした不織布(Pペーパー)が柔らかい布にくっつくことを利用した、ごく簡単な人形劇の一種です。布地を貼った板に、登場人物の切抜きを、付けたり、はずしたり、裏返したりして、物語をすすめていきます。

「くるりんビーンズ」の作り方は、『Enjoyパネルシアター』(藤田 佳子/著 石井 たか子/絵 大東出版社)に載っています。


くるりんカードの作り方

「くるくる絵本」「六角変わり絵」など、いろいろな名前で紹介されています。