![]() |
図書館トップページ> 図書館コラム> 東支所区域 |
平成17年11月27日に、東老人福祉センターで、子ども読書推進フェスタとして、人形劇などを開催しました。
ひがしふれあい文化祭(東支所)内の会場で開催しましたが、当日はお天気もよく、大盛況でした。
平成17年4月1日には、東図書館が南海高野線北野田駅前にオープンし、たくさんの方が利用されています。
また、こうした催しをとおして、子どもたちに、さらに東図書館や初芝分館などをご利用いただき、いろんな本と出会ってほしいと願っています。
出演は、「おもちゃ箱(大谷女子大学)」、「おはなしポケット」、「人形劇団シャボン玉」のみなさんです。
さあ、はじまり、はじまりー。
音楽にのって、人形劇のはじまりです。
箱の中から、何がでてくるのかなあ。
弱虫の「くよくよ」は、おばけのかんづめを開けました。
おばけとなかよくなった「くよくよ」は、木の上にひっかかった風船を女の子に取ってあげます。
みんなは「くよくよ」を見直します。
きつねのおこんちゃんは、みんなの仲間に入れてほしくて、しかたがありません。おこんちゃんは、女の子に化けて・・・。
みんなと仲良くなれたのかなあ。
たこはっちゃんのたこやき、おいしいでー。
ゆかいな歌にのって、たこはっちゃんは、たこやきをやきます。いろんなお客さんがやってきますよ。
ねずみが1ぴきから10ぴきまでどんどん増えていきます。
「おもちゃ箱」のみなさんにも手伝ってもらいました。
10ぴきまで、みんながんばれー。
ぶたさんが、りんごを食べるとおなかが赤くなって・・・。いろんなものを食べていろんな色になったよ。
なにを食べてきたの?
ちっちゃくてやせっぽちのねずみは、おじいさんとおばあさんから、おもちをもらって、力強くなったよ。
さあ、はっけよい、のこった、のこった。
みんなパーティーに集まれ。なんのパーティーかなあ。
おたんじょうび、おめでとう!
みんな、かわいい人形たちでしたね。
あくしゅしようよ。
じゃあ、またねー。