![]() |
図書館トップページ> 各種ブックリスト> 美原図書館 人権ブックリスト |
美原図書館 令和3年9月
スマホを持っている人の割合 | 3時間以上ネットを使う人の割合(平均使用時間) | |
---|---|---|
小学生 | 41.0% | 33.6%(146.4分) |
中学生 | 84.3% | 52.0%(199.7分) |
高校生 | 99.1% | 69.5%(267.4分) |
総務省「青少年のインターネット利用環境実態調査」(令和2年度)より
友だちとのLINEなどで、楽しい情報を集めたり、発信したりするのに便利なSNS。でも、思い違いやうっかりしたやりとりが、悪口になったり、「ネットいじめ」「SNSいじめ」につながることがあります。
自分もほかの人も傷つけないように、また、加害者にも被害者にもならないように、ルールを知り、相手を思いやることが大切です。
本のタイトルのあとの記号や数字は、図書館で本を探すときに知っていると便利です。
ここで紹介する本をきっかけに、なにか心あたりがある人は、まず、まわりの人に相談してみたり、相談窓口に連絡したりしてみてはいかがでしょうか。
一人で悩まないで! STOP‼ネットいじめ
携帯電話、パソコン等を利用したいじめ(ネットいじめ)の相談窓口です。メールでも相談できます。
いじめに関する相談(生徒指導課)
072-228-7436
月-金 9:00~17:30
子ども 電話教育相談「こころホーン」(教育センター)
072-270-5561
24時間対応
発行 令和3年9月
堺市立美原図書館
〒587-0002
堺市美原区黒山167-14
電話 072-369-1166
FAX 072-369-1168