堺市 図書館トップページ各種ブックリスト> ビジネス情報の調べかた  
戻る
ビジネスBusiness×図書館Library ビジネス情報の調べかた 堺市立図書館

挑戦と成長の道 ビジネス書籍で知恵を蓄積

東図書館ビジネス書コーナー

東図書館 ビジネス書コーナー

東図書館では、館ごとの「特色ある資料」として「ビジネス書コーナー」を設置しています。ここでは、コンプライアンスや 経営管理、メンタルヘルスや広告デザインなどのビジネス実用書のほか、就活やキャリアアップに役立つ情報、会社や業界動向を調べるための参考図書などを置いています。

ぜひご活用ください。



● 目次 ●


企業情報について調べる 目次へ

『帝国データバンク会社年鑑』   帝国データバンク 年刊

全国の有力企業約14万社の企業情報(事業内容や資本金、株主や決算など)を都道府県別に収録。東日本編・西日本編・会社名索引の5分冊。

『会社四季報』   東洋経済新報社 季刊

上場企業の企業情報や業績予想、コメント記事などをまとめたもの。業績ランキングなども掲載。他に未上場企業版がある。


上場会社を調べるなら『会社四季報』、上場していない会社を調べるなら『帝国データバンク』『東商信用録』が便利です。


業界・業種について調べる 目次へ

『業種別審査事典』   金融財政事情研究会 4年ごとに改訂

約1500の業種について、特色や業界動向、業務知識や関連法規、業界団体などをまとめたもの。また業界を理解する上で欠かせない統計類も豊富に収録されている。もともと金融機関の融資審査の参考資料として編纂されたもので、業界動向の分析には特に力点が置かれている。

『業種別業界情報』   経営情報出版社 年刊

350の業種について、業界動向や統計データ、今後の課題/将来性などをまとめたもの。積極的に新しい業種を収録している。


日本経済新聞が毎年行っている国内・世界のシェア調査の詳細が日経産業新聞に掲載されるので(7・8月頃)、そちらもご参照ください。
データが豊富な『業種別審査事典』は業界の基礎知識が一通り理解できるようになっているため就職活動のガイドとしても役立ちます。



『日経テレコン21』 (日本経済新聞社) ※堺市立図書館契約データベース

図書館のオンラインデータベースで、1975年以降の日経各紙の本文の閲覧、記事検索ができます。各館で購入していない日経各紙の直近3日分や、日本経済新聞の他地方の経済面記事の閲覧も可能です。(日経ヴェリタスを除く)。


統計について調べる 目次へ

『日本の統計』   総務省統計局/編 日本統計協会 年刊

国内の人口、経済、産業、社会、文化などの分野について、基本的な統計を収録。同協会より『統計でみる日本』『世界の統計』も刊行。

『世界統計年鑑』   国際連合統計局/編 原書房 年刊

世界各国の公的統計機関から収集した人口、経済、社会、文化、教育などのデータを掲載。

『日本国勢図会』   矢野恒太記念会 年刊

日本の国勢(国の情勢)を理解する上でキーとなる統計について、図表やグラフを用いて解説したもの。毎年、新語やニュースなどがトピックとして掲載されている。海外との比較統計も充実。巻末に索引のほか、主要長期統計、都道府県別主要統計も収録。同会より『世界国勢図会』も刊行。

「堺市統計書」  

堺市の人口、産業、経済、教育、文化、市民生活、社会福祉等の各分野について、基本的な統計資料を総合的かつ体系的に収録し、市勢の現状ならびにその推移発展を明らかにしたものです。内容をコンパクトにした「堺市の概要」もあります。堺市ホームページからご覧いただけます。


政府統計をはじめ官庁統計のほとんどがインターネットで公開されています。民間統計は必ずしもそうではないので、『日本国勢図会』、また、先に紹介した『業種別審査事典』が役に立ちます。


「政府統計の総合窓口(e-Stat)」  

政府統計のポータルサイトです。各府省等が公表する各種統計情報を調べることができます。

「世論調査」(内閣府大臣官房政府広報室)  

内閣府が実施した意識調査がまとめられています。

「リサーチ・ナビ」(国立国会図書館)  

国立国会図書館の調べ方案内です。会社情報や業界動向などの調べものに役立つヒントがテーマごとに載っています。

「大阪府立中之島図書館 ビジネス支援サービス」  

大阪府立中之島図書館にはビジネス資料室があり、ビジネス関係図書・雑誌を利用できます。また、定期的にビジネスセミナーを開催しています。


オンラインデータベースで調べる 目次へ

図書館が契約する有料データベースを、各館(分館をのぞく)の専用パソコンから無料で使えます。先に紹介した「日経テレコン21」のほか、法令・判例などを収録している「TKC ローライブラリー」、官報や新聞記事などの検索ができます。(利用申込みの際に貸出カード番号が必要です。)


こんな本もありますよ 目次へ

『東商信用録 近畿・北陸版』   東京商工リサーチ 年刊

約51000社の企業情報を収録。

カット:本を運ぶしぃーネコちゃん
『日本の企業グループ』   東洋経済新報社 年刊
『海外進出企業総覧』 (国別編・会社別編)
『全国企業あれこれランキング』   帝国データバンク 年刊

売上高営業利益率ランキングや自己資本比率ランキングなど、約30の企業ランキングを収録。

『会社四季報業界地図』   東洋経済新報社 年刊

約190 種の業界について、業界予想、主要企業の売上、企業シェアや市場規模の推移を示した図表・グラフなどを掲載。

『就職四季報』   東洋経済新報社 年刊

採用者数や平均年収、入社3年後離職率など、就活に役立つ企業情報を掲載。 「総合版 」「優良・中堅企業版」 「女子版」「企業研究・インターンシップ版」がある。

『データでみる県勢』   矢野恒太記念会 年刊

47都道府県の現状を代表的な指標で示し主要な統計を掲載。

『世界年鑑』   共同通信社 年刊

国際情勢や世界各国の情報を調べるための資料。「記録・資料」の項目に、統計、内外外交公館の住所録が載っている。

『都市データパック』   東洋経済新報社 年刊

全国の都道府県・市区町村の人口、財政、医療、教育などのデータがランキングでわかる。

『朝日ジュニア学習年鑑』   朝日新聞社 年刊

子ども向けだが、たとえば、工業の項では8業種の工業統計を詳しく紹介するなど、統計が充実している。

『国勢調査で見る堺』   堺市 5年ごとに刊行

5年ごとに実施する国勢調査のうち、本市の人口の構造及び動向、さらにそれらの地域分布等を集計し解説したものです。


ビジネスに役立つ雑誌(堺市所蔵) 目次へ

『週刊ダイヤモンド』   ダイヤモンド社 週刊
『週刊東洋経済』   東洋経済新報社 週刊
『日経トレンディ』   日経BP社 月刊
『プレジデント』   プレジデント社 月2回刊
(今回掲載しているのは、すべて令和6年4月現在の所蔵状況です。)

◆リンクのご利用にあたって

このページのリンクは、調べものに役立つ情報を入手するために設けています。
堺市立図書館は、利用者がリンク先ホームページを利用することによって生じたいかなる損害及び、他者の損害に対し、責任と損害賠償義務を負いません。 情報のご利用は自己責任になります。