![]() |
図書館トップページ> 各種ブックリスト> 中図書館 令和元年7月ブックフェア |
熱中症患者が急増する7月は「熱中症予防強化月間」 です。
平成30年には、5月から9月の間に9万人以上の人が熱中症で救急搬送されました。
特に体温調節機能が低下した高齢者、まだ調節機能が十分に発達していない子どもは要注意!
また、熱中症は屋内でも多く発生しています。
熱中症について正しく理解し 、みんなで予防しましょう。
熱中症は、予防が大切。よく知り 、熱中症にならないように心がけましょう。
お子さんと一緒に学べる、ちしきの本や紙芝居などもあります。
子ども向けの「熱中症」の本は、児童書のコーナーにあります。
落ち着いて、状況を確かめて。どうすればよいのか、知っていればすぐに対処できます。
そのほかのケガや病気の応急処置も知っていればちょっと安心。
熱中症の予防には、適度な運動・適切な食事・十分な睡眠が必要です。
また、日々の生活の工夫や心がけで体調を整え、熱中症を予防しましょう。
このブックフェアは、中保健センターと連携して実施しています。
熱中症についてや検診などのお問い合わせは中保健センターまで。
堺市中保健センター Tel 072-270-8100
令和元年7月作成
堺市立中図書館 Tel 072-270-8140