7月は文月です(7月23日は「文月ふみの日」)。 文月の由来は「稲の穂が実る月(穂含月:ほふみづき)」(国立国会図書館ホームページ「日本の暦」より)とも言われていますが、‘ふみ’と言えば身近なところで手紙も連想しますよね。 近頃は電子メールが普及して便利になりましたが、いつの時代も手紙をもらった時のうれしさは格別です。 手紙の良さを見直し、家族や友人に手紙を書いてみませんか。