堺市 図書館トップページ> 知的書評合戦「ビブリオバトル」第3回
戻る
アイコン:はにわん

知的書評合戦
ビブリオバトル in さかい #3
平成24年(2012) 3月18日(日)開催

平成24年3月18日(日)、前回に引き続き、今季最後の「ビブリオバトル inさかい」を開催しました。今回のテーマは「ことば」です。

画像:開催直前の会場の様子
画像:発表順決定の様子

今回の発表者は8人。人数が多いので2部構成となりました。
じゃんけんで順番を決め、前半のA組4冊と後半のB組4冊に分かれての発表です。
観戦者はA組とB組それぞれの発表後に1票ずつ投票を行い、2回の投票で一番投票数を得た本が今回のチャンプ本になります。

初司会の堺図書館ビブリオバトル倶楽部員。

画像:女子部員2名


A組の発表の皆さん

画像:1番目の発表者
「舟を編む」
画像:2番目の発表者
「『大発見』の思考法」

画像:3番目の発表者
「あなたのための物語」
画像:4番目の発表者
「グレート・ギャッビー」

「この本が印象に残った!」という観戦者からのコメント

  • 英語を勉強して「グレート・ギャッツビー」の村上春樹訳版と原版を読んでみたいと思いました。
  • どのように辞書がつくられるか読みたくなりました。
  • 同じ本でも読む人の気持ち感性などで変わってくるので、やっぱり他人の考えを聞くって楽しかったです。
  • すぐにでも読んでみたくなりました。私はどう感じるか楽しみです。
写真:A組観戦者の様子

投票の結果、A組での最多得票本は「舟を編む」に決まりました。

写真:A組投票の様子



B組の発表の皆さん

写真:B組1番目の発表者
「かんさい絵ことば辞典」
写真:B組2番目の発表者
「文人悪食」

写真:B組3番目の発表者
「対話のレッスン」
写真:B組4番目の発表者
「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」

「この本が印象に残った!」という観戦者からのコメント

写真:B組発表時の会場の様子
  • プレゼンテーターが大変お上手というより話の達人で感心いたしました。
  • 人が求めるのは「衣」「食」「住」。そのうちの一つである「食」で攻めてきたので、印象に強く残った。僕も少しよだれが口の中で…(笑)。
  • なつかしい言葉に出会う楽しさを味わえそうです。
  • 言葉の使われ方という点で、今回のテーマに対して面白い視点だった。
  • 内容もさながら、発表された方の博識に感心するばかりでした。

B組の投票です。

A組、B組を通して最多得票を得た本は・・・

写真:発表された本の表紙
写真:B組投票の様子



第3回のチャンプ本は
 「文人悪食」(発表者:草竹 哲士さん)

写真:第3回チャンプ本発表者

発表者のコメント:

今回、初参加させていただきましたが、なんと優勝いたしました。 お聴きくださった皆さま、ありがとうございました!

次回からは部員の方で参加するか、あるいはこのまま続行して発表するかは私自身もまだわかりませんが、皆さまこれからもよろしくおねがいいたします。

紹介された本(発表順)
舟を編む   三浦しをん/著 光文社 2011
「大発見」の思考法  山中伸弥/著 文藝春秋社 2011
あなたのための物語  長谷敏司/著 早川書房 2009
グレート・ギャッビー   スコット・フィッツジェラルド/著 村上春樹/訳 中央公論新社 2006
かんさい絵ことば辞典  ニシワキタダシ/著 ピエ・ブックス 2011
文人悪食  嵐山光三郎/著 新潮社 2000
対話のレッスン  平田オリザ/著 小学館 2001
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン  カーマイン・ガロ/著 日経BP社 2010

観戦者からのコメント

写真:会場の様子
  • 第一回目から観戦させてもらいました。なかなか自分でおもしろい本を探せないのでこのようなイベントでおススメしてもらえると嬉しいです。さっそく読んでみようかなと思っています。
  • 今回、発表の本はどの本も読んでみたいと思いました。熱い思いが伝わってきました。
  • 14歳の中学生が『大発見の思考法』を読んで、高2の男子は『文人悪食』をすすめる。ジャンルも年齢も違っていて面白かった。多様性がすごい。ジョブズの本は家に帰ってすぐ読もうと思った。

写真:会場の様子
写真:会場の様子
写真:会場の様子

写真:会場の様子

チャンプ本発表者の通う学校の先生が観戦に駆けつけてくださっていました。



堺図書館ビブリオバトル倶楽部からのお知らせ

写真:司会をする堺図書館ビブリオバトル倶楽部代表

こんにちは!堺図書館ビブリオバトル倶楽部代表の吉野です。

ビブリオバトルは、最近プチブームの、簡単に言ってしまうと、本のプレゼン大会です。

キーワードは、 「本を通じて人を知る。人を通じて本を知る。」 です。

本を読んで思ったこと・感動したことをみんなで共有して深めあい、みんなそれぞれを通じて面白い本に数多く出会える楽しいイベントです。

参加して聞くだけでもOK。発表者が感動した本の熱いプレゼンを聞きながら、今まで知らなかった世界に出会う、5分間のエキサイティング・タイム。ぜひ体験してみてください。

堺図書館ビブリオバトル部員の稲田です。

私は第1回目は観戦、第2回目は発表者、第3回目は部員として参加しましたが、会場に来て下さる皆さんが本当に本を好きだと言うことが伝わってきました。

部員としてお手伝いする側ですが参加することができとても楽しかったです。

写真:チャンプ本発表者と稲田部員

ご協力ありがとうございました!

写真:堺図書館ビブリオバトルのグッズ

ビジュアル面での評価も高いビブリオバトルのフライヤーや賞品は、デザイナーさんたちにご協力いただきました。この場を借りて感謝いたします。

フライヤーデザイン:ハヤシアイコ様
チャンプ賞品ブックカバーデザイン:石山杏理様
優勝楯作成ご協力:城野直子様




次回 第4回 開催について

日程、テーマともに未定です。

堺図書館ビブリオバトル倶楽部の部員になって一緒に考えていきましょう。


部員大募集!

堺図書館ビブリオバトル倶楽部では、ビブリオバトルの企画・運営に協力していただけるスタッフを募集中です。イベントが好き!本が好き! なあなた、一緒にイベントを盛り上げて行きませんか?フライヤーや優勝賞品作成のお手伝い、写真撮影などをしていただけるクリエイターも募集しています。 ご興味ある方は中央図書館まで。今すぐメール

次回開催についてのお問い合わせは、 中央図書館まで。 来館または電話(072-244-3811)、 電子メールで。
(メール件名は「ビブリオバトル申込み」としてください。)
折り返し担当者からご連絡します。

ビブリオバトルロゴ