堺市 図書館トップページおすすめ!ブックリストおもしろBOOKS探偵帖> 2005年  
もどる
さかな  おもしろBOOKS探偵帖2005年  さかな

温泉教授の温泉ゼミナール」 
松田 忠徳/著 光文社

 皆さんは温泉が好きですか。最近は若い人たちの温泉人気がすごく、人気温泉地では宿泊所を確保するのが大変なようです。また都心にも次々と温泉施設が造られこちらも盛況のようです。しかし、それらの温泉はホンモノの温泉といえるものでしょうか?いまだに温泉と名が付けば体に良いモノだと思っている人が殆どではないでしょうか?
 日本の温泉状況を憂える作者がホンモノの温泉とはどういうものなのかということを中心に、日本の温泉事情をわかりやすく書いてあり、これまで温泉に対してもっていた価値観が、大きくかわること受けあいの一冊です。

猫に名前はいらない
A・N・ウィルソン/著 小竹 由美子/訳 白水社

 一匹の自由なネコがいる。彼は過去にパフティルをはじめ、いろいろな名前で呼ばれてきた。
 幸せな子猫時代から、ノラ猫となり、実験動物にされたりもした。そして愛する者と出会い、別れる。
 彼の口ぐせは、「ほんと、人間って変わってる。」最後までこの本を読めば、あなたもきっと、「人間って変わってる。」と思うでしょう。

木に学べ
西岡 常一/著 小学館

 世界遺産 法隆寺といえば何が浮かんでくるだろう?
 その一生涯を法隆寺や薬師寺等、数々の寺社の修復に携わられた、今は亡き西岡棟梁が飛鳥や白鳳の古代建築の現場を通し宮大工の技と知恵の伝承を語る一冊。
 「樹齢千年のヒノキを使えば建造物は千年は持つ」等、著者の語りは今尚、確かな存在感で現代の我々が無意識に暮らしている環境に別の視点を与えてくれる。

少女A
西田 俊也/著 福武書店

 本番の試験に弱いオレは高校入試に続けて失敗してしまった。ところがひょんなことから女子高の入試を受けることになり見事合格。女装して女子高に通うことになったオレ。最初はこの世のパラダイスだと意気込んでいたオレだがそのうちにスズナカさんに男であることがばれてしまい・・・・・。
 この年頃の男の子の最大の関心事であるセックスについてもズバズバと書かれていてそれが何だかかえって清々しさを感じさせる小説です。
 オレがどうなったかは本書を読んで確認してください。

明日の記憶
萩原 浩/著 光文社

   広告会社で働く佐伯は、急に物忘れがひどくなり、若年性アルツハイマーと診断される。
  自分が自分でなくなっていく恐怖と戦う佐伯の前でくり広げられる人間劇。
  いつか、私たちの身に起こるかもしれない切ない物語である。

ねえ、マリモ
やまだ けいた/著 講談社

 あなたのとなりにペットはいますか?
 いつまでもあどけない顔のともだち。けれども、ある日私は気づきます。彼らの時間の流れ方は私とちがってずっとずっと早かったことに。
 ペットと暮らす人なら誰にでもいつか訪れる、「さよならの日」を考えさせられる1冊です。

パーフェクト コピー
アンドレアス・エシュバッハ/著 山崎 恒裕/訳 ポプラ社

 ドイツの田舎町に住むヴォルフガングは、医師である父の期待を背負ってチェロを習っているが、天才チェリストの音色を聞いて自分の限界を知ってしまう。
 そんな頃、世間ではクローン人間が実在したという話題でもちきりになる。無関係なことと思っていたヴォルフガングだが、いつの間にかクローン事件に巻き込まれていた。

風神秘抄
萩原 規子/著 徳間書店

 平治の乱に源氏方として参戦した草十郎は、源氏の敗退で生きる気力をなくしてしまう。山にこもり久しぶりに笛を吹くと、カラスの鳥彦王がやってきて、草十郎の笛に特別な力があることを教える。そして六条河原で魂鎮めの舞を舞う。草十郎の笛と糸世の舞が不思議な力を生むが、その力を利用しようとする者も現われ・・・。

PARTNER 1
柏枝 真郷/著 中央公論新社

 ニューヨーク市警本部殺人課に異動した新米刑事セシル。初出勤の日、女性刑事ドロシーを相棒として紹介される。 その容貌を人形みたいと評すとかえってきたのは鋭いパンチ。
 第一印象はお互い最悪だったが、事件は待ってくれない。 バッテリーパークで、発見された他殺死体の捜査にあたることになったが・・・。

空を駆けるジェーン
アーシュラ・K・ル=グウィン/著 村上 春樹/訳 講談社

 農場に住んでいる猫のジェーンは翼をもった猫。ある日ジェーンは新しい世界を求めて旅に出ることにしました。 楽しく素敵な世界がまっていると思ったのに、翼をもったジェーンの姿に驚いて誰も友だちになってくれないし、大勢の人の前で、見せ物のように扱われたり・・・。
 ジェーンはいったいどうなってしまうの?

夜のピクニック
恩田 陸/著 新潮社

 毎年1回、夜通し決められた80kmコースを歩く高校行事も今年で最後。実は家庭の事情で複雑な関係の融と貴子は、互いに意識しながらも、会話したことがない。2人はわだかまりを抱いたまま、それぞれの友人と歩きはじめますが・・・。

博士の愛した数式
小川 洋子/著 新潮社

 記憶が80分しかもたない元数学博士のところで家政婦として働くことになった私。毎回、靴のサイズや誕生日など数字にまつわる自己紹介から博士との1日がはじまります。私の小学生の息子も加わり、博士と3人での不思議でやさしい時間が続きますが・・・。

神様ゲーム
麻耶 雄嵩/著 講談社

 小4の芳雄はふとしたことから転校生鈴木と親しくなる。自らを"神様"だという鈴木。最初は"神様ゲーム"だと一笑していた芳雄だが、自分の周りに次々おこった事件を通じ、鈴木が神様だと信じるようになった。
 そして友人を殺した犯人に天罰を、との芳雄の願いを聞きいれた神様の天罰は意外な人物の上に落ちる!

てつがくのライオン
工藤 直子/著 理論社

  〈ライオンは「てつがく」が気に入っている。かたつむりがらいおんというのは獣の王で哲学的な様子をしているものだと教えてくれたからだ〉で始まる表題の物語詩。
 著者の愛する生きものたちをうたったユーモラスな短詩、自然をテーマにした詩など、どの作品もユーモアとペーソスに満ちた著者の世界が広がる。

プラテーロとわたし
J・R・ヒメネス/著 長南 実/訳 岩波書店

 スペインの詩人ヒメネスは、灰色の小さなろば"プラテーロ"を連れ、故郷アンダルシア地方を歩き、心にとどまること、触れることのすべてを、短く美しい散文詩に表わした。
 これらの作品は、何事も素朴にあるがまま受け入れようとする詩人の心をみごとに映し出している。

初秋
ロバート・B・パーカー/著 菊池 光/訳 早川書房

 私立探偵スペンサーは、依頼されて、離婚した夫が連れ去った子どもポールを取り戻した。だが、両親から愛されず駆け引きの材料に使われるだけのポールは無気力になっていた。そんなポールにスペンサーは言う―「自立できる能力を身につけろ」「おまえが自分を向上させるしかないのだ。」と。二人の自立に向けた活動がはじまる。

家守綺譚
梨木 香歩/著 新潮社

 学士、綿貫征四郎は物書きをしているが、今は亡き親友、高堂の家に、家の守を頼まれて住まうことになった。庭は手入れをしないので、草木が伸び放題、自然にかえりつつある。
 その綿貫のもとに亡き高堂が掛け軸の向こうからしばしば訪れたり、庭の木、サルスベリに懸想されたりする。  セピア色の世界から、ふとした香りが立ちのぼってくるようである。

デルフィニア戦記」(全18巻)
茅田 砂湖/著  中央公論新社

 放浪の戦士ウォルは異世界から落ちてきた13歳の美少女リィと出会い、二人はともに旅することになる。そして、デルフィニア王国の運命を大きく変えていく。二人はとてつもなく強く美しくかっこいい!
 美男美女しかでてこない、まるでマンガのようだけど、文句なくたのしめるエンターテイエントである。

ふるさとは、夏
芝田 勝茂/著 福音館書店

 夏休みに田舎へ行くのはよくある筋立て。ただその田舎では、様々な神様が当たり前のように出てくるのである。神社に祭られる神から雑神、悪神などまで。
 氏神に頼まれ祭りの夜に放たれた「白羽の矢」を射たのは誰かを探すことになるのが都会育ちの一人っ子みち夫と、射られた家の娘ヒスイ。難解な方言も多いが読んでみる価値あり。

ザ・ギバー 記憶を伝える者
ロイス・ローリー/著 掛川 恭子/訳 講談社

 未来の世界では、人々は「コミュニティー」と呼ばれる小さな街ごとに分かれて住んでいた。そこではすべてが「委員会」によって管理され、平和で規律正しい生活が送られていた。主人公ジョーナスは12歳の職業任命で、誰とも違う「記憶を受けつぐ者」として任命された。「記憶を受けつぐ者」とは? そして受けつぐ「記憶」とは? 目からウロコもの。

3びきのこぶた
森 毅/文 安野 光雅/絵 童話屋

 あるところにてつがくしゃのおおかみ、ソクラテスがおりました。おくさんのクサンチッペにせかされて、3びきのこぶたをつかまえることにしました。こぶたは3びき、いえは5けんあります。こぶたはどのようにいえに、はいっているのか、かんがえてみました。
 目で見て楽しい順列組み合わせの絵本。『美しい数学』というシリーズの1冊です。

クラバート
オトフリート・プロイスラー/著 偕成社

 ドイツに伝わる「クラバート伝説」を基にした創作物語。孤児の少年クラバートは夢に導かれ、水車場で「親方」に弟子入りして魔法を習うことになる。そして3年後の年の瀬に、「親方」と生死をかけた対決をすることに。
 大人になる前に読んでおきたい1冊。

ともしびをかかげて
ローズマリ・サトクリフ/著 猪熊 葉子/訳 岩波書店

 同著者によるローマンブリテンを題材にした4部作の中の1つ。カーネギー賞受賞作。
 450年のときを経てローマ帝国が衰退し、ブリテンからいよいよ撤退しなければならなくなったとき、若い軍人アクイラはローマに行くか、軍を抜け出し家族のいるブリテンに残るかの選択を迫られる。
 読んでよかったと思える1冊。

シスタースパイダー
エイドリアン・フォゲリン/著 西本 かおる/訳 求龍堂

 12才のちょっと太った女の子ロックス。祖母と甥の3人暮らしで家が貧しいため、土・日曜はノミの市で果物やガラクタ売り。どんなものもロックスは見事に売りさばく。
 ある日、甥の恋人の出現により、生き別れた母の日記を発見!
 母親の失踪にも負けない明るい主人公や、個性的な周囲の人たちが魅力的で一気に読ませられます。

メディエータ ゴースト、好きになっちゃった
マグ・キャボット/著 代田 亜香子/訳 理論社

 メディエータ、それは幽霊が見えるだけじゃなくて、触ることも会話もできる能力をもった人のこと。私、スザンナもメディエータなの。霊の願いをかなえてあげるのが仕事なんだけれど、150歳のハンサムな幽霊ジェシーに恋してしまった!? 続編2巻も出版されています。
 映画「プリティ・プリンセス」の原作『プリンセス・ダイアリー』の作者による、ちょっとホラーなラブストーリー。

わたしは生きていける
メグ・ゾーロフ/著 小原 亜美/訳 理論社

 父の再婚で拒食症になったデイジーは、イギリスに住むペンおばさんの農場で暮らすことになった。おばさんが外国に出かけている間、4人のいとこ達と気ままに暮らす間に、デイジーはエドモンドと愛し合うようになった。
 ところが突然戦争が起きて、おばさんは帰ることができなくなり、エドモンドとも別れ別れになった。なんとか生き抜いて農場に帰り着いたデイジーを待っていたのは、さらに過酷な人生だった。

ハートレスガール
マーサ・ブルックス/作 もりうち すみこ/訳 さ・え・ら書房

 嵐の夜、一台のトラックがカフェの前に止まった。降りてきたのは一人の少女。店の主リンダは、問題を抱えているらしい少女を見過ごすことができずに泊めてやる。翌日、店を手伝いに来たドローレスにうながされ、少女ノリーンは、17歳になるまでの人生を語り始めた。
 思いを言葉にすることの大切さを、再認識してください。

霜のなかの顔
ジョン・ベレアーズ/著 浅羽 莢子/訳 早川書房

 子ども向けゴシック・ホラーの「ジョニー・ディクソン」シリーズや「ルイスと魔法使い協会」シリーズを知っていますか?その著者ジョン・ベレアーズの大人向けファンタジーです。20年近く前の翻訳ですが、今でも古さを感じさせない恐怖とユーモアの絶妙な味わいを楽しんでください。

「石と笛>」(3上3下
ハンス・ベンマン/著 平井 吉夫/訳 河出書房新社

 むかし、フラグルンドで一人の男の子が生まれた。「聞き耳」と名づけられたこの少年の、17歳からの波乱の人生をたどる物語。著者はこれをファンタジーではなくメルヘンと呼ぶことにこだわっているとか。
 ハリー・ポッター以来の軽めのファンタジーに飽きた方、物足りなさを感じている方は、一度挑戦されることをお薦めします。

エンジン・サマー
ジョン・クロウリー/著 大森 望/訳 福武書店

 正直なところ、この作品の魅力を言葉にすることはできません。合わない人には、ただただ退屈なだけかもしれません。それでも紹介しようと思ったのは、初めて読んで以来、いつも心に残っているから。クロウリーには他にもSFやファンタジー作品があり、中には世界幻想文学賞をとったものもあります。が、やはりこれが一番だと思うのです。

龍のすむ家
クリス・ダレイシー/著 三辺 律子/訳 竹書房

 大学生のデービッドは、子どもとネコと龍が好きな人という条件の下宿を見つけた。エリザベスとルーシー母娘が住むこの家には、エリザベスが作る龍の置物があちこちにあった。やがてデービッドは、この家の秘密を知ってしまう。
 続編の『氷の伝説』もあります。

センス・オブ・ワンダー
レイチェル・カーソン/著 上遠 恵子 新潮社

 「センス・オブ・ワンダー=神秘さや不思議さに目をみはる感性」は大人になるにつれ薄れていく・・・?
 著者は3歳の甥・ロジャーと海に沈む満月を眺めたことや、クリスマスツリーのような若木を見つけたことなどを綴り、自然を体感する素晴らしさや大切さを訴えます。
 「沈黙の春」の著者が贈る、美しい写真満載の一冊。

フライ、ダディ、フライ
金城一紀/著 講談社

 いたって平凡な人生を歩んできた47歳のサラリーマン、鈴木一。
 そんなある日、彼の大事な娘が殴られて怪我をした。思いつめた彼は、娘を傷つけた男、石原を殺す為に高校に行くが間違って違う高校に行ってしまう。そこで知り合った奇妙な高校生の少年達。彼らは「鈴木さんの手で石原を懲らしめましょう」と言う。
 大切なものを取り戻すため、鈴木一の長く辛く、熱い夏休みが始まった。
 2005年夏、公開映画の原作。

「プリデイン物語」(1巻2巻3巻4巻5巻
ロイド・アリグザンダー/著 神宮 輝夫/訳 評論社

 主人公は、無鉄砲で武勲に憧れる、農場の少年、タラン。ウエールズの古伝説が素になっていて、伝説に実在する人物が登場します。孤児のタランが様々な人との関わりの中で大きく成長していく物語です。
 シリーズ5作を通じて、彼が素晴らしい大人になる様子を描いた心躍る、そして、胸に染み入るファンタジーの秀作です。

13歳のハローワーク
村上 龍/著 はまの ゆか/絵 幻冬社

 話題になった本なので、書名ぐらいは耳にした人もいるかも。
 これからの時代、大好きなことを職業として考えてみようという視点で書かれている。動物、スポーツ、映画、音楽、料理など、いろいろな「好き」を入口に514種の職業が紹介されている。455ページと分厚い本なので、自分の興味のある箇所だけ読んでみるのもありかもしれない。

ではまた明日
西田 英史/著 草思社

 大学受験直前に、脳幹部のガンを告知された著者の日記。
 不安を抱きつつも「俺に求められているのは精一杯闘病すること。やれるだけのことはやったと胸を張って言えるようになりたい。」と、残りの11ヶ月を科学者への目標に向かって家族への感謝と共に勉強を続けた。そして日記の最後には、「今日も家族のみんな、ありがとう。明日も頑張るぞ」とあります。

簡単なのに絶対ウケる!!瞬間マジック入門
中村 弘・栗田 昌裕/著 講談社

 マジックは人を驚かせるだけでなく雰囲気を和ませ、心を通わせる不思議な魅力があります。この本は、道具もロープとハンカチ、安全ピンなど身近なもので、特別なテクニックは必要なく、少しの練習でできるものを紹介しています。「瞬間」にその場が盛りあがることまちがいなし。是非やってみて!!

ええじゃないか 17歳のチャレンジ
宗田 理/著 角川書店

 幕末の「ええじゃないか」の発祥の地、愛知県豊橋市にある悠悠館高校の生徒の家にお札が届いた。「ええじゃないか」の再現か。
 「ええじゃないか」を再現させようと高校生が立ち上がった。無謀とも思える計画に突き進めるのが青春さ。ええじゃないか ええじゃないか いつも強がってなくてもええじゃないか。

チャンスに勝つピンチで負けない自分管理術
長谷川 滋利/著 幻冬社

 シアトル・マリナーズでイチローとともに活躍する長谷川選手は、高校時代には甲子園に出場しながらも、あまり活躍していません。大学卒業後、日本のプロ野球に入団しましたが、他のメジャーリーガーになった選手みたいには、あまりいい成績を残していません。
 けれども、彼はアメリカに渡り、10年近くもメジャーリーグで活躍しています。いったいどういうことでしょう。それは、夢をかなえるにはどうしたらいいかと考える分析力と弱点を克服するための自己管理があったからです。この本では、長谷川選手自身が、その方法を伝授します。野球に興味がなくても夢をかなえようと思う人には、読んでほしいと思います。

キッパリ! たった5分で自分を変える方法
上大岡 トメ/著 幻冬社

 なにもやる気がおこらず、寝転がってダラダラしていませんか? そして、そんな自分が嫌になるときがありませんか? そんな状態なら、この本の表紙のように、ムクっと起き出し、片手は腰にあて、もう一方の手は高くあげてみましょう。大げさなことでもなく、今から始められる自分を変える方法。まずは始めてみませんか?

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学
山田 真哉/著 光文社

 インパクトのある書名だけど会計の本です。会計って難しそう・・・いえいえ、数字が苦手な人でも抵抗なく、読めちゃいます。それは、身近なケースで説明しているから。さおだけ屋が潰れない理由や回転寿司屋が儲かるわけも、なるほど納得!とても面白くて、役に立つ本です。

私の人生は「トイレ」から始まった!
白倉 正子/著 ポプラ社

 駅の女性トイレはいつも込んでいるし不便で汚い。もっといい場所にあって、広くて明るくて安心できて、キレイで臭くない快適なトイレはないの!?卒業と同時に起業し、「アントイレプランナー」という職業を選択した著者の足跡。

世にも不幸なできごと 1 最悪のはじまり
レモニー・スニケット/著 宇佐川 晶子/訳 草思社

 この本の著者が警告している。ハッピーエンドがお好みの人は読まないでくださいと。三姉弟妹に起こるのは不幸ばかり。そして結末はというと、もちろんハッピーエンドなんかじゃない。
 「世にも不幸なできごと」はシリーズになっていて(『2 爬虫類の部屋にきた』『3 大きな窓に気をつけろ』『4 残酷な材木工場』『5 おしおきの寄宿学校』『6 まやかしエレベーター』『7 鼻持ちならない村』『8 敵意ある病院』『9 肉食カーニバル』)、3人の不幸はさらに続いていく。

正しい保健体育
みうら じゅん/著 理論社

 〈さぁ、これから始める授業は「義務教育」ではありません。学校では決して学ぶことのない本音の「保健体育」です。〉とまえがきにあるように、書評に載せても大丈夫かなと思うくらいの著者の、男の子の本音がズバズバと出ています。学校での性教育にピンとこない人は、一度この本を読んでください。

CATCH A WAVE−キャッチ ア ウェーブ
豊田 和真/著 角川学芸出版

 高校1年の夏、僕ら3人は、初めて親から1ヶ月間離れる冒険をした。サーフィンに、初めての恋、過去を持つ変なおっさん、ジュリアに付きまとうアメリカ人とのサーファー対決。これぞ青春といった物語です。

一冊の手帳で夢は必ずかなう なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷 正寿/著 かんき出版

 あなたに夢はありますか?どんな夢ですか?その夢はかなえられそうですか?著者の熊谷さんはその頃、高校を中退し、お父さんの仕事を手伝っていました。「社長になってその会社を上場させる」という大きな夢を手帳に書き込みました。みんなが不可能と思っていたその夢を実現させたのです。いったいどういった方法で夢を実現させたのでしょう?本当に手帳に夢を書き込むだけで夢が実現するのでしょうか?
堺市立図書館 平成17年10月発行


トップページ 蔵書検索・予約 お知らせ・行事案内 サイトマップ