蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 203427067 | 332.10/フ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000087199 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤田 勉/著
|
著者名ヨミ |
フジタ ツトム |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35465-7 |
分類記号 |
332.107
|
書名 |
震災で日本経済はどうなるか 緊急出版 |
書名ヨミ |
シンサイ デ ニホン ケイザイ ワ ドウナルカ |
副書名 |
緊急出版 |
副書名ヨミ |
キンキュウ シュッパン |
内容紹介 |
危機はこの国を強くする! 滞る部品供給、続く電力不足、長期にわたり分断される復興特需-。東日本大震災の被害の全体像と市場の動向を見通し、単なる復興にとどまらない“活力ある日本”再生の道を探る。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院博士課程修了。経営法博士。シティグループ証券株式会社取締役副会長。シティ資本市場研究所理事長。著書に「上場会社法制の国際比較」など。 |
件名1 |
日本-経済
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
内容細目
前のページへ