蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305153546 | 121.59/ア/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000900455843 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
よど 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨド ヒデオ |
出版者 |
幻冬舎ルネッサンス
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7790-0473-5 |
分類記号 |
121.59
|
書名 |
守農太神(だいじん)安藤昌益 |
書名ヨミ |
シュノウ ダイジン アンドウ ショウエキ |
内容紹介 |
江戸時代に、農業こそ社会の基本と説いて、「守農太神」の神号で農民達に崇められた安藤昌益。昌益の研究に関わった、狩野亨吉やカナダ人外交官ハーバート・ノーマンらとの類似性を検証し、未だ謎の多い昌益像に迫る評伝。 |
著者紹介 |
山形県生まれ。成城大学卒業後、NHKに入局。退職したのち山形県日韓親善協会副会長、山形県年金受給者協会副会長、日本ダリア会会長、町議会議員などを歴任。著書に「翔べ、独眼竜の里」他。 |
内容細目
前のページへ